理系王

理系高校生の受験をサポートするブログ

第一志望を決めよう!!友達についていくのはダメ??一番優先することは何??

こんにちは!!

 

脂肪燃焼に励む理系王です!

 

今回は、

志望校選びに失敗したくない人必見!!

受験を乗り越えた理系王だから語れる、

志望校選びのヒントを教えます!!

 

気づきましたか?

「志望」と「脂肪」をかけてみました...。

 

まあ、冗談は置いておいて(笑)

 

でも、

脂肪と同じように完全燃焼するまで受験勉強に打ち込むためには

やはり!!

自分に適した目標つまり、

自分が目指す志望校が必要ですね!

 

そんな勉強計画を立てる上でも、

勉強のモチベーションのためにも必要な志望校を

誤った考え方で決めて欲しくないので、

志望校選びのアドバイスをしていきます!

 

後半は、よくある質問についてもお答えしていきます!

 

志望校選択において質問がある方はこのコメント欄にお寄せください!

どんな些細な質問でも構いません!

他人に話すこと自分の気持ちが整理できたりします(^^)

 

志望校選びに悩んでる方や不安な方はぜひ最後までお読みください。

 

 

 

1.志望校の決め方!

 

志望校選びで重要なのは、

「自分の優先する事項は何か」

です。

 

例えば・・・

 

  • どうしても大学でこの分野を学びたい!!
  • お金のことを考えると国立かな...
  • 近いところがいいな!
  • 遠いところに行って1人暮らしがしたい!!
  • オープンキャンパスで行ったこの大学のあの雰囲気が好き!!

 

などですかね...

 

私の場合は2番目の項目が該当しますかね(笑)

 

人によって様々な理由が浮かぶと思います。

 

「優先する事項」は、

上記の理由でも、それ以外の理由でもなんの問題もありませんが、

注意点が1つあります。

 

それは、

「"自分の"優先する事項」

ということです。

 

大学選択は、

人生を大きく左右します。

 

そんな大学選択は

自分の意志でしっかり決めてください!

 

あたりまえのことだと思う方もいらっしゃると思いますが、

自分の意志つまり、

「この大学のこの学部に入って成長する」

という志がない者は、

途中で大学を辞めてしまい兼ねません。

 

これは、在学生が言う現実です。

 

後で述べますが、

例え志望理由が「友達が行くから」でも構いません。

 

自分が4年(またはそれ以上)頑張れるところにしましょう。

 

2.国公立vs私立

 

まず大学選びのスタート地点はここでしょうか。

 

簡単に言うと、

国公立大学は、国や県、市などが運営している大学で、東京大学京都大学などが当てはまります。

一方、私立大学は、個人が運営している大学で、早稲田大学慶應大学は知っている方が多いと思います。

 

国公立大学と私立大学の違いは

まず、学費です。

理系の学生の方は研究なども多いので、

私立大学の学費は国公立大学の比にならないくらい高いです。

 

そのほかにも、受験スタイルが異なります。

国公立大学の一般入学は、主にセンター試験+各大学の一般入試で判定されます。

しかし、私立大学においてはセンター試験のみで合格できたり、

各大学の一般入試だけで入試だけで合格できたりと、

入試の形式が多いことが特徴です。

各大学によって入試の方式も異なります。

(2019年現在)

 

さらに、受験科目、合格人数も異なります。

国公立大学は、

受験科目が多く、理系であっても文系教科を取り組まなければなりません。

合格人数はほぼ定員しかとりません。

一方、私立大学は、

受験科目か限られており、3教科で受験できたりします。

併願(合格しても入学しないことが選択できる、いわゆる滑り止め)という制度があるので、合格人数は定員より数倍も多くとります。

 

第一志望が国公立大学の受験生は、いくつかの私立大学を滑り止めにすることが多いです。

 

3.自分の志望は・・・

 

国公立大学、私立大学に関わらず、

世に言う、「第一志望決定」とは、進みたい大学、学部・学科を決定することを言います。

 

これが多くの受験生が悩むところなのですが、

上記でも述べたように、自分が4年以上頑張れるものを見つけましょう!

3-1.3-2どちらから考えても構いません!

 

  • 3-1.まず、行きたい大学を選ぶ

 

距離、学費、学校の雰囲気などで自分にピッタリな大学を見つけましょう!

まず大学を選んで、その大学内にある学部・学科を選んでも全く問題ないです!

行きたい大学が決定したら、好きな科目や興味のある分野を考えましょう!

 

  • 3-2.まず、行きたい学部・学科を選ぶ

 

めちゃくちゃ興味がある分野や「これを深く知りたい!」という意欲がある方は、まず、それを学べる学部・学科を探しましょう!

この場合は、志望校が、その学部・学科がある大学に絞られます。

絞られた選択肢の中で最も願いが叶いそうな大学を選びましょう!

 

 

3.「友達が行くから」はダメ・・・?

 

よくこのような質問を聞きます。

「仲のいい子と一緒の大学に行きたいけど、そのような選び方はダメですか?別に自分の行きたい大学ないです。」

 

答えは「ダメではない」です。

必ずしも良いとは言えません(その子とケンカするかもしれないし...)が、

友達について行ったその大学でしかできないことが必ずあるからです。

誰も未来予知はできませんが、

できないからこそ自分の進路をその友達と歩む決断をするというのは素晴らしいことだと思います。

 

4.最後に

 

どうでしょうか?

 

人生を大きく左右する進路選択。

 

とはいえ、そんなに気負う必要もありません。

 

自分が行きたい大学、学部・学科を選べばいいのです。

 

進路選択について質問等ありましたらコメント欄にぜひ!!

 

「大学の勉強は実際どうなの?」

「○○という理由で志望校選ぶのは?」

など、些細なことからお受けします。

 

志望校が決まったら早速勉強を始めてみよう!!

 

rikeiou.hatenablog.com

rikeiou.hatenablog.com

 

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございます。