理系王

理系高校生の受験をサポートするブログ

全国の新受験生!!まず数学固めろ!!~夏休みまでにするべきこと~

こんにちは!!

 

 ラーメン大好き、理系王です!

 

今回は、多くの受験生が悩む、高校3年生の年間勉強計画についてです!

 

 

受験生とはいうものの、

「やるべき事が多すぎて何から始めたらいいのかわからない」

と思う受験生も少なくないはず...。

そんな皆さんや、「悩む受験生に一言かけてあげたい!」とお考えの方のために、

私の経験も踏まえて年間の勉強計画をお話しします。

 

 

*下記は、主に理系国公立大学を目指す方向きになります。

 

 

 

①  4月〜夏休み前

 

まずは高校3年生のスタート時です!

ここで良いスタートダッシュを切りたいところ。

しかし、最高学年ということもあり、部活動や委員会活動などで忙しくて

なかなか勉強時間がとれない時期です。

 

そこで!!

夏休み前にこれだけはやっておきたい2つのこと!

 

それは・・・

 

数学の基礎固め

 

得意科目をつくる

 

 

 

この2つです!

 

 

まずは①について・・・

 

皆さんが理系の大学を受験するにあたって大切な教科は主に、

数学・英語・理科です。

 

この中でも特に理科に関しては、

夏休み前までに全ての学習範囲を終える学校は少ないです。

 

よって、この時期に理科の学習を網羅するのは大変になると思います。

 

ところが、

数学に関しては多くの学校で夏休み前までには、

全ての範囲が終わることが見込めます!!

 

以上のことを考えると、

この時期には、徹底的な数学の基礎固めをすると良いでしょう。

もちろん、余裕がある方は、英単語・無機化学の暗記などをおすすめします。

 

 

 

続いて②について・・・

 

得意科目をつくることには、大きなメリットが2つあります。

 

まずは、

今後に勉強しなければならない科目を減らせることです。

 

国公立大学の受験というものは、とても受験科目数が多いことが特徴です。

理系であっても文系科目を勉強せざるを得ません。

そこで、

試験が近くなり追い込まれそうになった時に、

得意科目が1つでもあると心持ちが違うでしょう。

 

「得意な科目は、勉強を後回しにする」という選択ができます。

 

 

さらに!!

 

得意科目があることによって、

勉強のモチベーションもあがります!!

 

試験が近くなるに従って、1日に何時間も勉強する日々が続くでしょう。

その時に、やはり苦手な科目は気分が上がらず、集中力も続かないものです。

そこで、得意科目を息抜きや気分転換の道具に使うことで、勉強もはかどります!

 

 

 

 夏休み以降の勉強計画はこちら!!

 

rikeiou.hatenablog.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!